スマートフォン専用ページを表示
TAMADAS 猫はやっぱり、タマダス!
タマもモモも、猫のうち
<<
2018年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(02/18)
おれだよ
(02/16)
ことしは寒い
(01/29)
寒い
(01/01)
2018謹賀新年
(12/29)
ひさしぶりだ
過去ログ
2018年02月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年11月
(3)
2017年10月
(8)
2017年09月
(16)
2017年08月
(17)
2017年07月
(10)
2017年06月
(8)
2017年05月
(25)
2017年04月
(10)
2017年03月
(7)
2017年02月
(7)
2017年01月
(12)
2016年12月
(5)
2016年11月
(10)
2016年10月
(18)
2016年09月
(17)
2016年08月
(21)
2016年07月
(21)
2016年06月
(8)
2016年05月
(8)
2016年04月
(14)
2016年03月
(15)
2016年02月
(9)
2016年01月
(11)
2015年12月
(30)
2015年11月
(28)
2015年10月
(26)
2015年09月
(26)
2015年08月
(23)
2015年07月
(30)
2015年06月
(30)
2015年05月
(28)
2015年04月
(29)
2015年03月
(30)
2015年02月
(27)
2015年01月
(25)
2014年12月
(28)
2014年11月
(29)
2014年10月
(25)
2014年09月
(27)
2014年08月
(17)
2014年07月
(24)
2014年06月
(15)
2014年05月
(22)
2014年04月
(18)
2014年03月
(8)
2014年02月
(3)
2014年01月
(4)
2013年12月
(13)
2013年11月
(23)
2013年10月
(24)
2013年09月
(26)
2013年08月
(24)
2013年07月
(28)
2013年06月
(25)
2013年05月
(26)
2013年04月
(22)
2013年03月
(6)
2013年02月
(6)
2013年01月
(13)
2012年12月
(23)
2012年11月
(23)
2012年10月
(25)
2012年09月
(22)
2012年08月
(22)
2012年07月
(26)
2012年06月
(29)
2012年05月
(40)
2012年04月
(36)
2012年03月
(21)
2012年02月
(14)
2012年01月
(13)
2011年12月
(20)
2011年11月
(25)
2011年10月
(26)
2011年09月
(25)
2011年08月
(29)
2011年07月
(33)
2011年06月
(32)
2011年05月
(35)
2011年04月
(33)
2011年03月
(14)
2011年02月
(21)
2011年01月
(16)
2010年12月
(29)
2010年11月
(31)
2010年10月
(10)
2010年09月
(13)
2010年08月
(28)
2010年07月
(32)
2010年06月
(23)
2010年05月
(38)
2010年04月
(33)
2010年03月
(29)
2010年02月
(20)
2010年01月
(27)
2009年12月
(20)
2009年11月
(34)
2009年10月
(50)
2009年09月
(35)
2009年08月
(27)
2009年07月
(32)
2009年06月
(36)
2009年05月
(49)
2009年04月
(63)
2009年03月
(56)
2009年02月
(49)
2009年01月
(19)
2008年12月
(47)
2008年11月
(77)
2008年10月
(91)
2008年09月
(63)
2008年08月
(38)
2008年07月
(76)
2008年06月
(52)
2008年05月
(32)
2008年04月
(28)
2008年03月
(16)
2008年02月
(6)
2007年12月
(26)
2007年11月
(56)
2007年10月
(33)
2007年09月
(59)
2007年08月
(37)
2007年07月
(22)
2007年06月
(14)
2007年05月
(11)
2007年04月
(9)
2007年03月
(28)
2007年02月
(9)
2007年01月
(20)
2006年12月
(22)
2006年11月
(19)
2006年10月
(21)
2006年09月
(36)
2006年08月
(47)
2006年07月
(19)
2006年06月
(6)
2006年05月
(1)
2006年03月
(3)
<<
見るな
|
TOP
|
ここだよ
>>
2017年07月26日
寝てるよ
2006.8.20
2006.8.5
2007.7.12
2006.8.13
きょうはサクラの10回目の命日。めずらしく雨だ。雲の上からみんなを見守ってくれよ。
posted by ヤーダ |
Comment(4)
|
サクラ
この記事へのコメント
もう10年なんですね。月日の経つのは本当に早い。サクラの訃報に接した日、職場で我慢しきれずにコピー機のところでこっそり泣きました。 10年前と今では外猫さんにとって状況は少しは進歩したのでしょうかね。多頭飼崩壊や猫への虐待は増えてるんじゃないかと思う位です。勝手な人間に翻弄される猫たち、そしてその勝手な人間たちの尻拭いをさせられる私達。怒りを、感じますが猫に罪はないですから。空の上からみてるサクラ達に恥ずかしくないように、頑張ります。
Posted by きらり at 2017年07月26日 20:43
きらりさん、こんにちは。
最近猫が出ているテレビのコマーシャルが多くなったと思っている一方、猫にとって不幸なニュースもあったりして複雑な気持ちです。劣悪な環境下で多頭飼いしている人がいることはもってのほかですが、一時的な猫ブームに踊らされて無責任に猫を飼うのも困りものです。猫たちが安心して生きていける、やさしい世の中にしなければならないと思っています。
Posted by ヤーダ at 2017年07月29日 12:26
やっぱりサクラは可愛いなぁ。ホゲ顔で涙がボロリです。みんな私を置いて行ってしまう。でも、まだたくさんの子がいるから、責任を果たさなければ、みんなのところへはいけないんですよね。私は、家庭環境の事情でこどものころから現在まで、ずっと猫に支えられ、救われてきました。極端な話、私の身代わりに死んだのでは?というような子もいます。私の体が不調をきたした時に、元気だった子が虹の橋に行ったりしました。不思議な体験もたくさんあります。人知を超えた何かがこの世にはあるんだとずっと思っています。それは猫と人間だけではないんでしょうが私はとりあえず私の周りの猫たちだけでも少しでも幸せになれるようにがんばります。
Posted by ななし at 2017年07月30日 22:51
ななしさん、こんにちは。
会社に猫が捨てられている。それも、ひもで繋がれて。2005年、春のことでした。ひもを外したところ、外に逃げていくどころか、会社敷地内の奥に逃げ込んで居座ってしまったとのことでした。じつはこの会社では捨てられた猫をやむなく世話してきたのですが、近所からの苦情もあり、猫を世話するのは最後に残ったタマ(2003年永眠)で終わりと決めていました。ところがサクラが居ついてしまい、やむを得ず、本当に本当にこれで最後ということで、サクラを世話することを決めたのだそうです。私の土休日の猫当番は、2年弱ぶりにこうして再開したのでした。サクラはここで2年3か月を過ごしました。
あれから10年がたちましたが、思い出は鮮明です。
ななしさんの猫ちゃんたちのこと
おそらく、ななしさんが手を差し伸べて世話をすることになった猫ちゃんたちのことだと思いますが、たくさんいたのですね。そして今もたくさんいるのですね。猫ちゃんたちにとっては、ななしさんはなくてはならない大切な人。いつまでも親のような存在だと思います。ななしさんが猫ちゃんたちを心配するように、猫ちゃんたちもななしさんが元気がなかったりすると心配していると思います。どうかお身体に気をつけて、これからもみんなの体をなでてあげてください。ななしさんの猫ちゃんたちの力を私も信じています。
Posted by ヤーダ at 2017年08月01日 12:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
検索
カテゴリ
タマ
(51)
モモ
(18)
マイケル
(22)
サクラ
(156)
タマの友だち
(75)
オオトラたち(-’14)
(2536)
オオトラの友だち(’15)
(327)
オオトラの友だち(’16)
(152)
オオトラの友だち(’17)
(117)
オオトラの友だち(’18)
(3)
四季
(26)
最近のコメント
涼しくていい
by ヤーダ (08/20)
涼しくていい
by きらり (08/19)
涼しくていい
by ヤーダ (08/17)
涼しくていい
by きらり (08/14)
寝てるよ
by ヤーダ (08/01)
タマのお気に入り
いつも心にソラダス
おれ、とら。 (猫)
夢みるミーシャ (猫)
猫ならブチダス (猫)
ひょっこりアート島 (芸術)
風に吹かれてトラダス (猫)
ねてもさめてもネコダス (猫)
落ち葉な日々(葉と草花)
ねこのひなたぼっこ
犬も歩けばワンダス
おい、サクラ!
思い出は消えない
最近猫が出ているテレビのコマーシャルが多くなったと思っている一方、猫にとって不幸なニュースもあったりして複雑な気持ちです。劣悪な環境下で多頭飼いしている人がいることはもってのほかですが、一時的な猫ブームに踊らされて無責任に猫を飼うのも困りものです。猫たちが安心して生きていける、やさしい世の中にしなければならないと思っています。
会社に猫が捨てられている。それも、ひもで繋がれて。2005年、春のことでした。ひもを外したところ、外に逃げていくどころか、会社敷地内の奥に逃げ込んで居座ってしまったとのことでした。じつはこの会社では捨てられた猫をやむなく世話してきたのですが、近所からの苦情もあり、猫を世話するのは最後に残ったタマ(2003年永眠)で終わりと決めていました。ところがサクラが居ついてしまい、やむを得ず、本当に本当にこれで最後ということで、サクラを世話することを決めたのだそうです。私の土休日の猫当番は、2年弱ぶりにこうして再開したのでした。サクラはここで2年3か月を過ごしました。
あれから10年がたちましたが、思い出は鮮明です。
ななしさんの猫ちゃんたちのこと
おそらく、ななしさんが手を差し伸べて世話をすることになった猫ちゃんたちのことだと思いますが、たくさんいたのですね。そして今もたくさんいるのですね。猫ちゃんたちにとっては、ななしさんはなくてはならない大切な人。いつまでも親のような存在だと思います。ななしさんが猫ちゃんたちを心配するように、猫ちゃんたちもななしさんが元気がなかったりすると心配していると思います。どうかお身体に気をつけて、これからもみんなの体をなでてあげてください。ななしさんの猫ちゃんたちの力を私も信じています。